カオスさん
あ〜今日も仕事終わったらスーパー寄らなきゃ…でも疲れた…でも行かないと夕飯が…あああ〜!
コスモスさん
平日は買い出ししないようにしています(お金も時間もかかるしね・・・)
平日の夕方のスーパーって、レジも混んでいて時間がかかるし、疲れている子どもの機嫌がさらに悪くなるし、おなかもすいていて余計な物まで買ってしまう、まさしくカオス状態!しかも保育園から持ち帰る荷物も多いし・・・
なので、平日子どもを保育園に迎えに行った帰りはスーパーに買い出しに行かないようにしています。子どもが小さいうちは食べる量も少ないですし冷蔵庫の中だけで意外となんとかなると思います。
平日の買い出しをやめる メリット
- 無駄遣いが減る
- 帰宅後の時間に余裕ができる
- 子どもも親も早くご飯が食べられて機嫌がいい
平日の買い出しをやめる デメリット
- 物足りないメニューになるかも
- 週末のまとめ買いが大変
子どもが小さいうちは少しでも心に余裕がもてるように(コスモス状態になれるように)「平日は買い出しに行かずどこにもよらずにまっすぐ帰宅」を試してみてください。
- 夕食は前日に作っておく
- 帰ったら電子レンジで温めるだけ
- 土日に一週間分まとめて買っておく
- 土曜と日曜に分ければ一度の買い物が軽くなる
- もしくはネットスーパーを利用
「買い出しにいかなきゃ・・・」平日にやることを1つでも減らして、少しでも心と時間に余裕がもてますように、お役に立てれば幸いです。
カオスさんとコスモスさん
カオスでも、コスモスでも・・・今日を頑張るあなたに、お疲れ様を。


コメント